先輩職員からのメッセージ

先輩職員から、阪南市を受験する皆さんへのメッセージをインタビューしました!

私たちと一緒にがんぱりましょう

先輩たちの担当業務は?

先輩たちの担当業務と仕事のやりがいを紹介します!!

担当業務 仕事にやりがいを感じるとき
◆一般事務職
遺族会・戦没者特別弔慰金、住居確保給付金に関する業務

・窓口の対応で市民の方にありがとうと言ってもらえたとき。

滞納整理、証明書交付に関する業務 ・市民の方や先輩職員、上司の方に「助かった。ありがとう」と感謝の言葉をいただいたとき、「頼っていただけているな」と感じてやりがいに繋がっています。
例規改正の審査に関する業務 ・例規改正などの専門的な知識が身についてきたとき。
介護予防に関する業務 ・笑顔で体操や教室に取り組まれているのを見たとき。
阪南市の魅力の発信に関する業務 ・市民の皆様に出演いただいた「まちの魅力動画」を阪南TVを通じて配信し、画面を通じて人とのつながりが広がることに大変やりがいを感じております。
広報はんなんに関する業務 ・自分が作成した原稿が、広報はんなんとして製本されたときや新しいアイデアや企画が形になっていくとき。
庁内パソコンの整備、情報セキュリティに関する業務 ・パソコントラブルや問い合わせに対して、対応でき、感謝のことばをかけられたとき。
国民健康保険に関する業務 ・市民さんの不安を解消できたとき。
介護保険料の収納・給付に関する業務 ・市民の方々の相談等に対応できたとき。
◆保健師
がん検診、母子手帳の交付、乳幼児の訪問・健診・予防接種に関する業務 ・親子の笑顔が見れたとき、自分のスキルアップができたとき。
◆土木職等
市有建築物及びその附帯施設の工事設計、施工及び監理に関する業務 ・建物に関する設備について相談され、的確に回答・助言し納得してもらえたとき。
下水道事業会計、下水道使用料及び受益者負担金、流域下水道事業との調整等に関する業務 ・日々新しいことを教えていただける意識の高い職場で、自分の成長を実感することができるだけでなく、仕事にやりがいを感じ、仕事に対するモチベーションを維持できます。
有害鳥獣の防除、工事設計、積算に関する業務 ・現場での作業時に市民さんから「ありがとう」と言っていただけたとき。
◆保育士
保育所に関する業務

・子どもたちが、生活や遊びの中で様々な事を経験し、お互いの気持ちを知り、自分たちで助け合おうとする姿を見たときには成長ややりがいを感じます。

・元気いっぱいな子どもたちに圧倒させられたり、子どもたちのできなかったことが少しでもできるようになったときに感動させてもらい、やりがいを感じています。

 

公務員はデスクワークのイメージを持たれがちですが、日々、市民の皆さんと顔を合わせ、一つ一つの業務をがんばっています。

行政のプロフェッショナルとして、市民の皆さんのために働くことが仕事のやりがいになっているようですね!

阪南市を受験する皆さんへメッセージを!

・一緒に笑顔があふれる阪南市にしていきましょう!頑張ってください!

・一緒に働ける日を楽しみにしています。頑張ってください。

・緊張すると思いますが、自分らしくがんばってください。

・難しい仕事も多いですが、その分やりがいのある仕事です。頑張ってください。

・海や山に囲まれ、子どもたちが自ら自然に触れて「これはなに?」と興味をもてる環境がたくさんある阪南市です。

・雰囲気がよく安心して業務を行うことができる職場です。一緒に働けることを楽しみにしています。

・阪南市に住みたいと思ってもらえる”まちづくり” 一緒にしましょう!

・阪南市は自然環境が豊かでいい場所です。また、わからないことがあれば先輩方がとても丁寧に教えてくださいます。ぜひ一緒に働きませんか。

・温かい職員さんに囲まれ、笑顔のある明るい職場です。みなさんにお会いできる日を楽しみにしております。

・新しい環境へ、ぜひチャレンジしてみてください!良い職場です。

・相談しやすい先輩職員がたくさんいて、明るい職場です。一緒に働けることを楽しみにしています。

 

先輩職員からのメッセージはいかがだったでしょうか?

阪南市では、私たちと一緒にがんばってくれる「熱意と意欲のある人」の応募をお待ちしています。

私たちとともに阪南市で働きましょう!!

SDGs×阪南市 ロゴマーク

阪南TVで先輩職員が業務内容を紹介しました!

阪南TVでも、先輩職員が「担当業務」や「ある一日の流れ」を紹介しています。

阪南市らしい魅力もあわせて紹介しています!!

阪南TV第15回(令和2年8月18日)

関連リンク