阪南市有料広告事業のご案内
本市は自主財源の確保及び地域企業等の活性化を図るため、市が管理する資産等の可能なものすべてについて有料広告事業に取り組みます。
広告媒体
広告媒体 |
料金 |
募集状況 |
期限 |
備考 |
問い合わせ先 |
阪南市ホームページ |
|||||
10,000円(1ヵ月) |
募集中 |
随時募集 |
|
シティプロモーション推進課 | |
広報誌 |
|||||
54,000円(1ヵ月) |
募集中 |
随時募集 |
申込は広告代理店に |
シティプロモーション推進課 | |
案内標識 | |||||
箱作駅前線 |
5,000円 (1か月) |
募集終了 |
契約期間は最長3年となります。 | 道路公園課 | |
冊子 | |||||
1ページ目の下部 60,000円 10ページ目の下部 30,000円(1枠) |
募集終了 |
発行部数 約23,150部 |
健康増進課 | ||
カレンダー | |||||
可燃ごみ・資源ごみ収集日程表
|
37,500円(1枠) |
募集終了 |
発行部数 23,600枚 |
資源対策課 | |
各種封筒 |
|||||
市役所共通使用封筒 |
長形3号 42,000円 角形2号 24,000円 |
募集終了
|
発行部数 長形3号 70,000枚 角形2号 20,000枚 |
総務課 | |
介護保険 給付費 通知用封筒 |
長形3号 36,000円 |
募集終了 |
発行部数 7,000枚 |
介護保険課 | |
長形3号 6,000円 |
4月5日 |
4月12日 |
発行部数 5,000枚 |
保険年金課 | |
教育委員会 教育総務課 使用封筒 |
⓵ 6,000円 ⓶ 12,000円 |
募集終了 |
発行部数 ⓵ 5,000枚 ⓶ 10,000枚 |
教育総務課 | |
高額療養費 窓あき封筒 |
12,000円 |
募集終了 |
|
発行部数 10,000枚 |
保険年金課 |
12,000円 (1枠) |
募集終了 |
|
発行部数 10,000枚 |
こども支援課 | |
市民課 窓あき封筒 |
長形3号 6,000円 |
募集終了 |
発行部数 5,000枚 |
市民課 | |
介護保険課 窓あき封筒 |
36,000円 | 募集終了 |
発行部数 30,000枚 |
介護保険課 | |
狂犬病 予防注射 窓あき封筒 |
7,200円 |
募集終了 |
|
発行部数 3,000枚 |
生活環境課 |
高額療養費 窓あき封筒 |
12,000円 | 募集終了 |
発行部数 10,000枚 |
保険年金課 | |
6,000円 |
募集終了 |
|
発行部数 5,000枚 |
保険年金課 | |
保険年金課 窓あき封筒 |
3,600円 | 募集終了 |
発行部数 3,000枚 |
保険年金課 | |
リーフレット | |||||
生活改善 リーフレット |
10,000円 | 募集終了 |
発行部数 7,000枚 2回 |
学校教育課 | |
はんなん家族 マイレージ |
20,000円 |
募集終了 |
発行部数 6,000枚 |
健康増進課 | |
パンフレット | |||||
阪南市の 公共下水道 |
10,000円 | 募集終了 |
発行部数 1,000枚 |
下水道課 | |
壁面広告 |
|||||
地域交流館 | 3,000円(1ヵ月) | 募集中 | 先着順 | エレベーター等 |
政策共創室 |
3,000円(1ヵ月) | 募集中 | 随時募集 | 駐車場 | 子育て総合支援センター | |
3,000円(1ヵ月) | 募集中 | 随時募集 | 遊戯室等 | 子育て総合支援センター | |
公用車 | |||||
公用車 | 3,000円(1ヵ月) | 募集中 | 先着順 | 総務課 |
申込み方法・募集に関すること
◇ホームページバナー広告
バナー広告のリンクより阪南市ホームページ広告掲載申込書を申込先へ提出してください。
◇広報誌
広報はんなんのリンク先にある各指定広告代理店まで、直接お問い合わせ下さい。
◇その他広告媒体
阪南市広告掲載申込書を記入の上、必要書類と共に各担当者に提出してください。
◇一度募集期間を過ぎた広告媒体を先着順にて再募集することがあります。
◇先着順の募集に関して、要綱・基準等の確認のための期間を設けております。
申込みから掲載までの手続
・所定の申込書、阪南市税に未納がないことの証明(直近1年間分)の写し(該当しない方は不要)及び広告掲載内容のわかる書類を広告媒体を所管する部署(問い合わせ先)に提出してください。
・広告掲載が決定した場合
広告掲載決定通知書にて通知されます。通知書に記載の期限までに、広告原稿の提出と広告掲載料の納付をお願いします。
・広告原稿の確認、広告掲載料の納付の確認後、広告の掲載となります。
広告掲載料の納付については、広告掲載後の納付となる場合もあります。
・広告掲載が非掲載となった場合
広告非掲載決定通知書にて通知されます。
次回、またはその他広告物でのお申込みをお待ちしております。

要綱・基準について
本市は有料広告事業をするにあたり、要綱・基準を策定しております。
阪南市有料広告掲載取扱に関する要綱 (PDFファイル: 178.6KB)
阪南市有料広告掲載基準 (PDFファイル: 339.5KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 行財政構造改革推進室
〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-489-4504
Eメール:kaikaku-suisin@city.hannan.lg.jp