市長水野の活動日誌~令和2年7月8月9月

公共料金等適正化審議会

公共料金等適正化審議会委員に委嘱状を手渡す水野市長

9月29日の火曜日、公共料金等適正化審議会が開催され、委員委嘱状をお渡しし、ご挨拶をさせていただきました。ご審議よろしくお願いします。

漁庭の海再生プロジェクト最終成果報告会

漁庭の海再生プロジェクト最終成果報告会の冒頭で挨拶する水野市長

9月12日の土曜日、鳥取中学校にて、本市・大阪府立大学の主催による「漁庭の海再生プロジェクト最終成果報告会」が開催され、ご挨拶と傍聴をさせていただきました。このプロジェクトにより、阪南市の海、漁業を題材の中心にして、大阪湾の環境保全・改善、漁業の振興につなげる産官学の様々な研究がされました。西鳥取や下荘の漁組さんによるカキ小屋、尾崎漁組さんのイベント「魚魚っ子まつり」など、様々な取組でご支援いただきました。この研究報告を活かして、関係者の皆さんとともに、阪南市の海山の活性化を進めていきたいと思います。

官学連携によるまちづくり(和歌山大学との連携協力に関する協定)

協定式にて和歌山大学の伊東学長と協定書を掲げる水野市長

8月19日の水曜日、和歌山大学さんとの間で、伊東学長さんや大学の先生方にお越しいただいて、相互の交流を深め、本市の地域振興と大学の学術振興に向けて連携協力するための協定を締結しました。
和歌山大学さんとは、これまでにも、地域デザイン研究室さんによる、尾崎駅前やサラダホール前の通行人の回遊行動調査など、平成29年度から本市を学術研究の場として活用していただいています。また、それにより、まちの活性化に取り組む、協力関係を築いてきました。
この協定を機に、今後さらに、大学の活性化推進、本市の成長、発展につなげていきたいと思います。

市民の健康づくりの推進に向けて(株式会社伊藤園との連携と協力に関する協定)

伊藤園さんと協定書を交わし、記念撮影する水野市長

8月18日の火曜日、阪南TVの収録の中で、運動教室をはじめ、様々な市民の健康づくりを推進するため、株式会社伊藤園さんと連携、協力の協定を締結しました。
市民の健康づくりの推進に向けては、行政だけでの取組には限界があります。市民一人ひとりが健やかで心豊かに生活できる活力ある社会を実現するため、官民連携の仕組み、伊藤園さんのお力添えをいただいて、健康寿命の延伸をめざして、健康づくりの推進に努めていきたいと思います。
また、売上の一部を阪南市にご寄附いただく「阪南市SDGs自動販売機」を設置いただいています。誠にありがとうございます。

海洋教育研修会で挨拶する水野市長

また、同日、海洋教育に関する教職員向けの研修会が開かれ、冒頭ご挨拶をさせていただきました。

ぽけっと学園竣工式

ぽけっと学園竣工式にて祝辞を述べる水野市長

8月1日の土曜日、社会福祉法人ぽけっと福祉会さんが新築された生活介護事業所「ぽけっと学園」の竣工式にお招きいただき、祝辞を述べさせていただきました。

健全な子どもたちの育成のために

泉州キワニスクラブさんから図書カードの贈呈を受ける水野市長

7月30日の木曜日、児童虐待防止活動を主として未来を担う子どもたちのための活動をされている泉州キワニスクラブの皆さんから、読書活動の推進し、健全な子どもたちの育成のためにと、図書カード10万円分をご寄贈いただきました。誠にありがとうございます。

災害に備えて(職員防災訓練)

避難所受付訓練の様子
避難所内パーティションと簡易ベッドの設営訓練の様子
職員防災訓練後に講評を述べる水野市長

7月29日の水曜日、職員防災訓練として、避難所設営、運営の訓練を実施し、災害に備えました。コロナ感染が収束しない中、災害時には、コロナ検査が陽性で自宅待機している人、感染が疑われる人も避難所に避難してこられることが考えられますので、避難所受付での検温などや誘導も併せて訓練しました。長期にわたる避難についても備えていきたいと思います。

障害者施策推進協議会

7月14日の火曜日、障害者施策推進協議会に出席させていただきました。
阪南市も今後、人口減少、高齢化が顕著となります。だからこそ、あらゆる場面で誰も一人ぼっちにしない、誰も排除しない、つなぎ合うまちにしなければなりません。
本市の福祉計画見直しの年に当たります。阪南市オリジナルで、しっかりと皆さんが行動できる計画を作っていきたいと思います。委員の皆さんに、委員を引き受けていただいたことのお礼を申し上げるとともに、ご協力をお願いしました。

市内をご案内(阪南市観光協会ファムトリップ)

ファムトリップにて歓迎の鏡割りと挨拶をする水野市長

7月13日の月曜日、阪南市観光協会さん主催にて「美味しいまちHANNAN」ファムトリップが開催され、約20人の旅行業関係者にご参加いただきました。浪花酒造さんや月化粧ファクトリーさんの見学に同行し、阪南市の魅力を紹介しました。ご参加いただいた皆さん、阪南市にたくさんの人に来ていただけるよう、PR、ご利用をお願いします。

観光・賑わいの拠点として期待しています(月化粧ファクトリー竣工)

水野市長が参加した月化粧ファクトリー竣工式典テープカットの様子とプレス会見の様子

7月10日の金曜日、旧家電量販店跡にオープンする青木松風庵さんの月化粧ファクトリー竣工式展にお招きいただき、テープカットと会見に出席しました。旧家電量販店跡については長く懸案でしたが、早く完成を見たいという、たくさんの市民の皆さんからの待ち望む声をいただいていましたので、大変うれしく思います。観光の一つの拠点として、阪南市が元気に発展する契機としたいと思います。

タニシにオタマジャクシにカブトエビに(海と陸のつながりを味わおうイベント)

海と陸のつながりを味わおうイベントのオープニングで挨拶する水野市長と、田んぼに入り生き物を探す参加者の皆さんの様子

7月5日の日曜日、アルン西鳥取夢学舎前の田んぼで開催されたイベント「海と陸のつながりを味わおう」第1回目にお邪魔しました。コロナ禍により開催時期が遅れたため、例年の田植えではなく、今年は田んぼの中の生き物観察・採取となりました。先日の九州豪雨は、大きな被害をもたらしました。私たちは自然の営みの中で生きています。自然は、豪雨のように怖いものがありますが、陸や海の恵みをもたらしてくれます。新型コロナウイルスも、その中で生まれたもの。その都度、人間は学び対応し、恵みを得て生きています。参加された沢山の皆さん、中でも子どもたちは、様々な生き物を見て触れ、急に企画されたタニシ取り競争を楽しんでいました。実行委員会を始め関係者の皆さん、ありがとうございました。