市長水野の活動日誌~平成30年11月12月

笑顔いっぱいで(石橋夢空さん表敬訪問)

表敬訪問での記念写真、市長、石橋さん、お母さん、クラブ代表の先生と担当の先生

12月20日の木曜日、元気な笑顔のアクトレスが良い報告に来てくれました。バトントワーリング関西大会で金賞受賞し、全国大会では優秀賞を受賞された石橋夢空(のあ)さん、活発そうな元気な笑顔を振りまいてくれました。笑顔で目標に向かって頑張ってもらえるように、私も頑張りたいと思います。頑張って!

感謝いたします(しいの実こども園発表会、桃の木台冬のイベント、学校保健受章者祝賀会)

発表会で演技を披露しているしいの実こども園の子どもたち

12月15日の土曜日、まず朝から、しいの実こども園の発表会へ。お知らせなしでお伺いしたにもかかわらず、ご挨拶の時間まで設けていただきました。今年の漢字は「災」でしたが、子どもたちの元気をもらって、災い転じて福となすで来年を迎えたいと思います。子どもたちの育ちを共に応援しましょう。

桃の木台冬のイベントで桃の木台小学校の体育館で演奏準備をする飯の峯中学校吹奏楽部の皆さん

午後から、桃の木台冬のイベント2018「光のページェント祭」へ。次の予定のため、短い時間でしたが、役員さん方にご挨拶させていただきました。残念ながら今年で最後とのことですが、毎年イベントを支えていただいた皆さんに感謝します。

学校保健受賞者祝賀会の会場前の看板

次に、大阪市内で開催された学校保健受賞者祝賀会へ。学校薬剤師を長年務めていただいた吉田先生が、その功績により文部科学大臣表彰を受けられたとお聞きし、お祝いに駆けつけました。学校、子どもたちはもちろん、市民の皆さんの健康を支えていただいていることに感謝します。

力を合わせて(ガードレールペンキ塗り、こども園の発表会)

緑ヶ丘のガードレールを塗装している様子

12月8日の土曜日、朝から緑ヶ丘へ。地元の皆さんや市職員がボランティアでガードレールの整備、ペンキ塗りをされるということで、感謝のご挨拶と激励に行ってきました。昨年7月にも、市職員の皆さんには、同じ緑ヶ丘の「緑ヶ丘2号公園」で、遊具ペンキ塗りや清掃ボランティアに取り組まれ、地元の皆さんに喜んでいただいて、うれしい限りです。短時間でしたが、お手伝いをさせていただいて、さらに有り難く思いました。
続いて、子どもたちが日ごろの頑張りを披露する桃の木の森こども園フェスティバルと、サラダホールで開催されたアルン西鳥取夢学舎発表会に行ってきました。慣れないながら、みんなで一緒にリズムを合わせ頑張っていました。子どもたちの未来のために頑張らねばと思います。

心も命も財産も守るために(人権週間街頭啓発、歳末夜警発隊式)

人権週間街頭啓発の出発式で挨拶する水野市長の様子と歳末夜警発隊式で挨拶する水野市長の様子

11月30日の金曜日は、「守る」2つの式典に出席しました。
まず、人権週間記念に実施される街頭啓発に当たって、ご参加いただいた阪南市人権協会の皆様にご挨拶させていただきました。全国においても高齢化率は25パーセントを超え、阪南市では高齢化率30パーセントを超えています。重高齢社会と言える状況が到来しています。子どもが少なくなり、労働人口も少なくなっています。このような状況で子どもも高齢者も障がい者も、安心して暮らし合うためには、人権保護が重要となっています。会員の皆さんお一人おひとりの取組に深く感謝し、人権のまちづくりにご協力をお願いしました。
次に、泉南警察署での歳末夜警発隊式へ。今年は経験したことのないような自然災害が多く発生し、台風21号の襲来により長くは2週間もの停電に見舞われました。そんな中においても犯罪が無かったのは普段から警官の皆さんの精勤の賜物ですと、お礼を申し上げました。また、歳末は人も金も動きます。市民の皆さんが安心して過ごすために、くれぐれも健康に注意して、一層の鍛錬に励まれることをお願いしました。

感謝状贈呈(大阪府柔道整復師会様)

柔道整復師会のご代表と歓談する市長および感謝状贈呈式の様子

11月28日の水曜日、子どもたちの安全のためにと、公益社団法人大阪府柔道整復師会様から、下荘保育所の子どもたちに園児用の小さなライフジャケット60着をご寄附いただきましたので、感謝状を贈らせていただきました。所長、担当者とともに感謝を述べさせていただきました。今後も、子どもたちの安全安心な育ちのため、ご支援をお願いいたします。

日頃からの準備や練習が実を結びます(山中渓自治会防災訓練、阪南まつり、FC大阪、星空スタンド)

山中渓自治会の防災訓練の様子

11月18日の日曜日、この日は朝から山中渓自治会さんの防災訓練を見学させていただきました。災害発生から警報解除まで、近隣世帯への声掛けや本部指示など、綿密な訓練計画のもと、自治会役員さんや多くの人が役割分担し、的確かつ迅速に訓練を進められ、見事な連携に感嘆しました。
尾崎や西鳥取の校区福祉委員会の皆さんも視察に来られており、災害時に皆さんの命を守るためにも、市内各地区で実施していただきたいと思います。

阪南まつりで挨拶する水野市長と橋本氏盆踊り協議会の皆さんがサラダホール前で踊りを披露されている様子

次はサラダホールで開催された「阪南まつり」へ。開会冒頭、ご挨拶をさせていただきました。「市民でつくる市民のまつり」をテーマに、市民有志で始められ、今年で14回目。多くの人が来場され、大変賑わっていました。

水野市長が訪れたヤンマースタジアムでのFC大阪の試合のキックインセレモニーでの竹柴環境農林水産部長ともずやん

ご挨拶もそこそこに、ヤンマースタジアムへ。試合生中継で解説されている合間を縫って、市政運営にご協力をいただいているFC大阪の吉澤会長に、ご挨拶をさせていただきました。また、キックインセレモニーに出演された大阪府の竹柴環境農林水産部長ともお会いし、アマモサミットにご協力ただいたお礼をすることができました。
次は、とんぼ返りで阪南市に戻り、橋本市から「阪南まつり」にご出演いただいた盆踊り連絡協議会の皆さんと記念撮影。伝統の盆踊りだけでなく、最近のヒット曲に合わせて振り付け、元気で軽やかに舞われていました。

なんばカーニバルモールで開催された星空スタンドで賑わう阪南市ブース前の様子

この日の最後は、なんばパークス横の「なんばカーニバルモール」で開催された「星空スタンド」へ。阪南市からも、うまいもんが出店し、ブース前は多くの人で賑わっていました。加えて、大阪市内に店舗を構えながら阪南産の沖サザエなど魚介類を使っていただいている料理店も出店されていて、口に運ぶと、美味い!こんなに美味くしていただいて有り難い限りです。なにわ黒牛の焼肉が早々に売り切れ、来場者から多くの美味しいの言葉。テレビ取材もあり、有り難く嬉しい限りです。
そんな気持ちを胸に、帰途についた一日でした。

日々の努力が大きな実を結びます(土井悠夏子さん表敬訪問)

大阪府学生科学賞の大阪市長賞を受賞され表敬訪問された土井悠夏子さんと談笑する市長

11月12日の月曜日、平成30年度大阪府学生科学賞で大阪府市長賞を受賞された土井悠夏子さんが表敬訪問に来られ、弾けるようなまぶしい笑顔で受賞の喜びを語ってくれました。
受賞レポートは、去年の夏から今年の夏まで1年間にもわたって、せんなん里海公園で「ウミホタル」の観察記録し、まとめたものとのこと。雨の日風の日、辛かった時もあっても、それでも負けない努力が実を結んだものですね。努力できる才能はさらに人を成長させます。これからも色々なことに挑戦して、自分に誇れるものをつくり続けてください。
受賞おめでとうございます。

多くのイベントに参加(クリーンハイキング、糖尿病フェスタ、MARCHEハコソラ、西鳥取公民館まつり、阪南吹奏楽団 定期演奏会)

俎石山・大福山クリーンハイキング開会式と糖尿病フェスタの模様

11月10日の土曜日、この日は、好天に恵まれる中、運動や文化芸術と、市民の皆さんやボランティアの皆さんに支えられたイベントに参加し、思いを感じさせていただきました。
まずは朝から、桃の木台のハイキングコースから始まる「俎石山・大福山クリーンハイキング」へ。俎石山からは大阪湾などの絶景が望めます。皆さんも一度、体験されてはいかがでしょうか。そんな素晴らしいハイキングコースを、気持ち良く歩け、美しいと思えるのも、自然と本の会の皆さんやボランティアの皆さんのお力添えが欠かせません。皆さんの無事安全を祈り、お礼を申し上げました。
次は、阪南市民病院で開催していただいている「糖尿病フェスタ」へ。市民の皆さんの健康意識・知識向上のため、定期的に様々な催しを開催していただいています。病院職員の皆さんに激励とお礼を申し上げました。

MARCHEハコソラと西鳥取公民館まつりの模様

次は、「MARCHEハコソラ」が尾崎住民センターで開催されていましたので、お邪魔してきました。この催しは「バンビーノ」さんが中心となって開催されています。様々な露店が並び、多くの詰めかけ、線路を走るミニ汽車まで登場し、子どもたちが本当に楽しそうに遊んでいました。様々な団体、多くの市民の皆さんが協力し、地域を盛り上げてくれています。とてもありがたく、応援していきたいと思います。
午後からは、西鳥取公民館まつりにお邪魔してきました。遅い時間でしたが、まだまだ活気十分。ホールで行われた市民バンドのライブを聴かせていただきました。アマチュアとは思えない素晴らしさに聞き惚れ、バンドの皆さんが活躍し、市を盛り上げてもらえる場はないものか、振る舞っていただいたトン汁に舌鼓を打ちながら、そう思います。

阪南吹奏楽団の定期演奏会が開催されたサラダホール大ホール受付前

次は、サラダホールで開催された阪南吹奏楽団の定期演奏会へ。所用のため、途中で退席することになりましたが、いつもながらの素晴らしい演奏に賞賛の念を禁じえませんでした。またゆっくりと聞きたいものです。

いつもご支援ありがとうございます。感謝申し上げます。

国際ソロプチミスト大阪-りんくうの皆さんと談笑する水野市長

11月9日の金曜日、昨年に続いて、国際ソロプチミスト大阪-りんくうさんから、図書館の図書購入費として10万円をご寄贈いただきましたので、直接お礼を申し上げました。会員の皆様、毎年、図書購入費の他にも、様々ご支援をいただき、誠にありがとうございます。

ご厚意感謝します

尾崎スイミングスクール佐々木代表取締役から寄附を受け取る水野市長

11月7日の水曜日、台風21号の災害復旧のためにと、ご寄附のお申出をいただいた株式会社尾崎スイミングスクールの佐々木代表取締役に感謝の意を表すべく、市役所へお越しいただき、直接、ご厚意を受け取らせていただき、お礼申し上げました。
少ないですがと謙遜されていましたが、とんでもありません。大事に使わせていただきます。また、この台風21号で運営をお任せしているサンエス温水プールも被害を受け、運営に支障が出る中、尾崎スイミングスクールさんの尾崎校で継続していただいており、厚くお礼申し上げます。

アマモサミット2018 in 阪南!産業フェア<秋の陣>!

アマモサミット開催に合わせサラダホールのロビーに掲げられた多くの大漁旗

ようこそ阪南市へ!11月2日の金曜日から4日の日曜日まで、阪南市にて「全国アマモサミット」を開催しました。2日は研究者や専門家の皆さんによるシンポジウムがあり、3日は、開会式に続き、TOKIOがメインキャストの「ザ!鉄腕!DASH!!」でも有名な木村先生を始め、地元漁業組合さんに、海の自然保護や研究に携わる団体の皆さん、市内小学生から高校生・大学生まで出演していただきました。また、4日には、全国各地12校の高校生による高校生サミットと併せて、たむらけんじさんのトークもありの産業フェア<秋の陣>が開催されました。

アマモサミット初日にサラダホール大ホールで行われた講演の様子
地域交流館体育館で開催されたアマモサミットレセプションの様子
産業フェアのステージ上で掛け合いトークをする、たむらけんじさんと市長

全国アマモサミットは、アマモという海中植物が生い茂り、魚たちの産卵場にもなる「アマモ場」をキーワードに海の自然再生や保全をめざす大会です。阪南市には、海洋保護団体さんのご指導・ご協力を受けながら、市民の皆さんの手により、府内有数のアマモ場が守られ、育っています。特に市内小学校の子どもたちの活躍は目を見張るものがあります。
大会には1,400人を超える方にご来場いただきました。また、3日夜のレセプションにも、近隣市町、また遠方からも多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。阪南市のうまいもん、いかがだったでしょうか。
この大会で終わりとせず、阪南市の魅力である自然を、育て守り、さらに輝かせる始まりとしたい。今後さらに皆さんのご参加、ご協力をよろしくお願いします。
産業フェアでもご挨拶させていただきましたが、さすがたむらけんじさん。多くの方が詰めかけ、トークに聞き入っていました。また、阪南市のうまいもんなど沢山の屋台が並び、お客さんが行列を作り、すごい人、すごい盛り上がりでした。
全国アマモサミットに産業フェア、市内外から多くの方にご来場いただいて、とても嬉しく、本当にありがとうございました。またお越しください、お待ちしています。