下校後、保護者が家庭にいない児童を対象に、家庭教育の補充をして集団的及び個人的に生活指導を行い、児童の健全な育成を図っています。
阪南市教育委員会
シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社
下校後、就労等により保護者がいない等の理由で、家庭での保護育成が十分にうけられない阪南市在住の小学生
|
月~金 |
月~土 |
保育料 |
1ケ月5,200円 |
1ケ月6,200円 |
*2人以上の場合、保育料が低い方の児童の保育料は半額。 *その他、減免制度があります。 |
||
保育料(延長分)※希望者のみ 午前 8時~午前9時 午後5時~午後6時 |
各1時間月極 1,600円 一時利用 10回券 1,600円(返金あり) |
※別途、教材費、保険料、おやつ代等の諸経費が必要となります。
※詳細は、入会申請案内をご覧ください。
児童会名 |
電話番号 | 住所 |
東鳥取留守家庭児童会 (東鳥取小学校内) |
472-1173 | 石田600-1 |
下荘留守家庭児童会 (下荘小学校内) |
476-3256 | 箱作2320 |
舞留守家庭児童会 (舞小学校内) |
471-9353 | 舞4-6-31 |
朝日留守家庭児童会 (朝日小学校内) |
473-1498 | 自然田272-1 |
西鳥取留守家庭児童会 (西鳥取小学校内) |
473-0971 | 鳥取72 |
桃の木台留守家庭児童会 (桃の木台小学校内) |
487-6712 | 桃の木台5-423-33 |
新上荘留守家庭児童会 (上荘小学校内) |
496-0340 | 下出548-1 |
尾崎留守家庭児童会 (尾崎小学校内) |
471-7547 | 尾崎町5-33-8 |
※令和3年度の入会にあたっては、令和3年度の入会申請が必要です。
※令和3年度の入会申請期間は、
令和2年12月15日(火曜)~12月21日(月曜)です。
※期間内に定員に満たない場合は、申請期間後も受け付けます。
期間外の申請は、各留守家庭児童会へお問合せください。
※申請書類は、下記のページからダウンロードするか、各留守家庭児童会・市役所にて配付しています。
阪南市留守家庭児童会指定管理者
シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社
電話 06-6539-2180
生涯学習部 生涯学習推進室
〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-471-5678(代表)
Eメール:s-gakusyuu@city.hannan.lg.jp