パブリックコメントの募集は、終了いたしました。いただいたご意見への対応は、市ウェブページにて公開予定です。今しばらくお待ちください。
平成27(2015)年度に策定した「第1期阪南市総合戦略」は、計画期間が満了しました。引き続き、国及び大阪府のまち・ひと・しごと創生総合戦略や本市の総合計画と足並みを揃え、令和42(2060)年を見通した「阪南市人口ビジョン」による本市の人口に係る将来展望と、その実現に向けた施策をまとめ、令和42(2060)年の将来人口を「約44,000人」確保することを目的に、「第2期阪南市総合戦略」を策定するものです。
令和2年12月28日(月曜日)から令和3年1月29日(金曜日)
(1) 市民
(2) 対象事項に利害関係を有する者
(3) 前2号に掲げる者のほか意見を提出する意思がある者
本ウェブページの他、次の場所に紙媒体を設置
設置場所:市民情報コーナー、各公民館、地域交流館、図書館、保健センター、箱作住民センター
住所・氏名・電話番号(団体の場合は、主たる事務所の所在地・名称・代表者及び担当者氏名・電話番号)を明記の上、直接持参(開庁日・時間に限る)、郵便、ファクスまたはメールにて、行政経営室に提出してください。行政経営室の連絡先は、このページの下に記載しています。
意見書の様式は自由ですが、次の書類を使っても構いません。
・口頭・電話でのご意見は受け付けておりません。
・意見がある部分を明確にし、意見内容を記載してください(例:資料22ページ、基本的方向1つめの○ など)。
・本戦略の策定にあたり、いただいたご意見を考慮します。
・いただいたご意見の概要と、これに対する市の考え方を、本市ウェブサイトなどで公表します。ただし、氏名や住所などの個人情報は、公表しません。
・賛否のみを示したご意見などに対しては、市の考え方を示さない場合があります。
・ご意見の提出者に対する個別の回答は、行いません。
開催日 |
内 容 |
令和2年3月13日 |
・市長挨拶、委員紹介 |
令和2年6月26日 |
・第1期総合戦略の進捗状況について |
令和2年10月13日 |
・第2期総合戦略(素案)について |
令和2年11月4日 |
・第2期総合戦略(素案)について |
おもいやりあふれるまち阪南まち・ひと・しごと創生委員会について
【第2期】
項 目 |
転入者・転出者へのアンケート調査 |
実施時期 |
平成31年3~4月 |
対象者 |
転入者:126人、転出者:180人 |
項 目 |
住民意識調査 |
実施時期 |
令和元年11月 |
対象者 |
16歳以上の住民2,000 人 |
項 目 |
保育所の保護者インタビュー |
実施時期 |
令和2年10月 |
内 容 |
1日の生活スタイルなどの聞き取り |
項 目 |
パブリックコメント |
実施時期 |
令和2年12月28日~令和3年1月29日 |
内 容 |
第2期阪南市総合戦略(素案)について意見を募集 |
【第1期】
項 目 |
住民意識調査 |
実施時期 |
平成27年5~6月 |
対象者 |
16 歳以上の住民3,400 人 |
項 目 |
結婚・出産・子育てに関する意識調査 |
実施時期 |
平成27年5~6月 |
対象者 |
18 歳~49歳の住民1,600 人 |
項 目 |
定住移住に関する意識調査 |
実施時期 |
平成27年5~6月 |
対象者 |
阪南市に転入から3年未満の住民1,000人 |
項 目 |
高校、専門学校、大学等卒業後の地元就職率の動向や進路希望状況調査 |
実施時期 |
平成27年5~6月 |
対象者 |
16 歳~22歳の住民 500 人 |
項 目 |
中学生アンケート |
実施時期 |
平成27年5月 |
対象者 |
阪南市の中学3年生 544人 |
項 目 |
雇用動向等アンケート |
実施時期 |
平成27年6~7月 |
対象者 |
阪南市商工会会員企業のうち、「資本金1,000万円以上」、「従業員10名以上」の企業 約90件 |
項 目 |
まち・ひと・しごと創生タウンミーティング(ワークショップ) |
実施時期 |
平成27年7月 |
項 目 |
パブリックコメント |
実施時期 |
平成27年10月 |
内 容 |
阪南市総合戦略(案)について意見を募集 |
総合戦略を更新するにあたり、市として今後取り組むべき将来の方向を定めるため、現在の住民ニーズを収集することを目的に、住民意識調査を実施しました。
ご協力いただいた市民の皆様、誠にありがとうございました。
実施期間:令和元年11月6日~11月30日
阪南市次期総合戦略に係る住民意識調査報告書(PDF:2.3MB)
2019住民意識調査について(概要)(PDF:1,002.6KB)
おもいやりあふれるまち阪南まち・ひと・しごと創生委員会について
総務部 行政経営室
〒599-0292
大阪府阪南市尾崎町35-1
電話:072-471-5678(代表)
FAX:072-473-3504
Eメール:gyoukei@city.hannan.lg.jp