本市においては、 「大阪府のイエローステージ(警戒)2の対応方針」(3月1日から3月21日まで)を踏まえ、以下のとおり対応します。
★市民への呼びかけ
〇4人以下※1でのマスク会食※2の徹底してください
※1 家族や乳幼児・子ども、高齢者・障がい者の介助者などはこの限りではない
※2 疾患等によりマスクの着用が困難な場合などはこの限りでない
〇歓送迎会、謝恩会、宴会を伴う花見は控えてください
〇不要不急の外出・移動は自粛してください
★市主催(共催)のイベント(3月1日から3月21日)
〇主催者に対し、業種別ガイドラインの遵守を徹底するとともに、国の接触確認アプリ「COCOA」、大阪コロナ追跡システムの導入、又は名簿作成などの追跡対策を徹底を要請します
〇全国的な移動を伴うイベント、又は参加者が1,000を超えるようなイベントを開催する際には、そのイベントの開催要件等について、大阪府に事前に相談してください
〇全国的な感染拡大やイベントでのクラスターが発生し、国が業種別ガイドラインの見直しや収容率要件・人数上限の見直し等を行った場合には、国に準じて対応します
〇イベント開催の要件は以下のとおりです(適切な感染防止策が講じられることが前提となります)
★市有施設(3月1日から 一部施設は、3月2日から)
〇すべての施設について開閉館時間を各施設の通常時の時間とします
〇催物の開催制限に係る施設は、イベントの開催要件を守ようお願いします(協力依頼)
※詳細については、市ホームページ「公共施設の開館について」をご覧ください。
「第44回阪南市新型コロナウイルス対策本部会議」(令和3年2月4日)(PDF:329.3KB)
「第43回阪南市新型コロナウイルス対策本部会議」(令和3年1月13日)(PDF:307.7KB)
「第42回阪南市新型コロナウイルス対策本部会議」(令和3年1月8日)(PDF:628.3KB)
第41回阪南市新型コロナウイルス対策本部会議(令和2年12月25日)(PDF:648.5KB)
第40回阪南市新型コロナウイルス対策本部会議(令和2年12月15日)(PDF:647.4KB)
第39回阪南市新型コロナウイルス対策本部会議(令和2年12月4日)(PDF:674.5KB)
第38回阪南市新型コロナウイルス対策本部会議(令和2年12月1日)(PDF:545.7KB)
第37回阪南市新型コロナウイルス対策本部会議(令和2年11月30日)(PDF:207.1KB)
第36回阪南市新型コロナウイルス対策本部会議(令和2年11月26日)(PDF:602.2KB)
「第35回阪南市新型コロナウイルス対策本部会議」(令和2年11月20日)(PDF:747.4KB)
「第34回阪南市新型コロナウイルス対策本部会議」(令和2年11月12日)(PDF:493.4KB)
「第33回阪南市新型コロナウイルス対策本部会議」(令和2年10月9日)(PDF:394.2KB)
「第32回阪南市新型コロナウイルス対策本部会議」(令和2年9月18日)(PDF:396.1KB)
「第31回阪南市新型コロナウイルス対策本部会議」(令和2年9月16日)(PDF:192.6KB)
「第30回阪南市新型コロナウイルス対策本部会議」(令和2年9月1日)(PDF:296.4KB)
「第29回阪南市新型コロナウイルス対策本部会議」(令和2年8月20日)(PDF:261.7KB)
「第27回・28回阪南市新型コロナウイルス対策本部会議」(令和2年7月29日・31日)(PDF:191.3KB)
「第26回阪南市新型コロナウイルス対策本部会議」(令和2年5月29日)(PDF:478.8KB)
「第25回 阪南市新型コロナウイルス対策本部会議」(令和2年5月22日)(PDF:590.3KB)
「第24回 阪南市新型コロナウイルス対策本部会議」(令和2年5月15日)(PDF:470.7KB)
「第23回 阪南市新型コロナウイルス対策本部会議」(令和2年5月2日)(PDF:148.9KB)
健康部 健康増進課
〒599-0203
大阪府阪南市黒田263-1
電話:072-472-2800
Eメール:kenkou-z@city.hannan.lg.jp