令和2年11月16日以降、大阪府新型コロナウイルス感染症患者発生状況についての大阪府ホームページ発表資料が次のとおり変更されたことに伴い、阪南市内の感染者一覧は更新できなくなりました。
〇新型コロナウイルス感染症患者の個票(事例番号、年代、性別、職業等の情報)の公表は廃止されました。
〇個票廃止に伴い、死亡・重症者の情報は記載されません。
※感染者の情報につきましては、全て大阪府が内容を精査し、一括して公表することになっていますので、大阪府の公表内容以外の情報についてはお答えできません。ご理解いただきますよう、よろしくお願いします。
阪南市内の感染症患者数(更新日:令和3年2月23日大阪府発表)
新規発生者数 |
患者数累計 |
|
感染症患者数 | 2人 |
168人 |
※今後は、大阪府ホームページ(新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について)での発表を受けて、原則、翌日に更新します。(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は更新せず、翌開庁日に更新します。ご了承のほどよろしくお願いします。)
※最新の情報につきましては、下部の「新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について(大阪府ホームページ)」へのリンクをクリックしてください)
新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について(大阪府ホームページ)
新型コロナウイルス感染症につきまして、市民の皆様にお知らせします。
感染された方には、一日も早い回復を心よりお祈りいたします。
本市では、感染拡大を防止するため、国や大阪府及び関係機関と連携し、情報の把握や今後の対応策等に全力で取り組んでいます。
感染者の情報は、大阪府が精査したものであり、大阪府の発表内容以外の情報については、お答えすることができませんので、ご理解いただきますようお願い申しあげます。
市民の皆様におかれましては、「密閉空間」・「密集場所」・「密接場面」の3つの条件を避けるとともに、感染リスクが高まる「5つの場面」は特に注意をしていただくとともに、引き続き手洗いや咳エチケットの徹底、人込みの多い場所を避けるなど、より一層の感染予防対策に努めてくださいますようお願いします。
また、新型コロナウイルス感染症に係る様々な情報が流れていますが、中には事実と異なる情報もありますので、市民の皆様におかれましては、国、大阪府、市が発信する正確な情報に基づき、冷静な対応を心がけていただきますようお願いします。
健康部 健康増進課
〒599-0203
大阪府阪南市黒田263-1
電話:072-472-2800
Eメール:kenkou-z@city.hannan.lg.jp