告示年月日 | 告示番号 | 市街化区域 | 市街化調整区域 | 計 | 備考 |
昭和45年6月20日 | 府告第870号 | 約502ヘクタール | 約1,102ヘクタール | 約1,604ヘクタール | 旧南海町 |
昭和45年6月20日 | 府告第869号 | 約246ヘクタール | 約1,793ヘクタール | 約2,039ヘクタール | 旧東鳥取村 |
昭和48年3月19日 | 府告第418号 | 約748ヘクタール | 約2,895ヘクタール | 約3,643ヘクタール | 合併 |
昭和51年8月4日 | 府告第1064号 | 約936ヘクタール | 約2,707ヘクタール | 約3,643ヘクタール |
第1回線引き見直し 光陽台等市街化区域編入 |
昭和58年10月19日 | 府告第1352号 | 約957ヘクタール | 約2,686ヘクタール | 約3,643ヘクタール |
随時線引き見直し さつき台市街化区域編入 |
昭和61年10月24日 | 府告第1434号 | 約976ヘクタール | 約2,667ヘクタール | 約3,643ヘクタール |
第2回線引き見直し 鳥取中等市街化区域編入 |
昭和63年3月30日 | 府告第414号 | 約1,147ヘクタール | 約2,503ヘクタール | 約3,650ヘクタール |
第2回保留フレーム解除 阪南丘陵市街化区域編入 |
平成5年2月1日 | 府告第144号 | 約1,158ヘクタール | 約2,447ヘクタール | 約3,605ヘクタール |
第3回線引き見直し 箱作区画整理 市街化区域編入等 |
平成12年11月7日 | 府告第1908号 | 約1,189ヘクタール | 約2,421ヘクタール | 約3,610ヘクタール |
第4回線引き見直し 里海、カレッジタウン 市街化区域編入等 |
平成16年3月30日 | 府告第687号 | 約1,189ヘクタール | 約2,421ヘクタール | 約3,610ヘクタール | 都市計画区域の整備、開発及び 保全の方針の決定による変更 |
平成18年3月17日 | 府告第637号 | 約1,188ヘクタール | 約2,422ヘクタール | 約3,610ヘクタール |
第5回線引き見直し 里海、岬との行政界変更 市街化調整区域へ編入 |
平成23年3月29日 | 府告第418号 | 約1,194ヘクタール | 約2,416ヘクタール | 約3,610ヘクタール |
第6回線引き見直し 界線整理 市街化区域へ編入 |
用途地域 | 面積 | 構成比 |
第一種低層住居専用地域 | 390ヘクタール | 32.7パーセント |
第二種低層住居専用地域 | 5.3ヘクタール | 0.4パーセント |
第一種中高層住居専用地域 | 255ヘクタール | 21.4パーセント |
第二種中高層住居専用地域 | 22ヘクタール | 1.8パーセント |
第一種住居地域 | 240ヘクタール | 20.1パーセント |
第二種住居地域 | 149ヘクタール | 12.5パーセント |
近隣商業地域 | 35ヘクタール | 2.9パーセント |
準工業地域 | 98ヘクタール | 8.2パーセント |
計 | 1,194ヘクタール | 100パーセント |
高度地区 | 面積 |
第一種 | 約395ヘクタール |
第二種 | 約277ヘクタール |
第三種 | 約389ヘクタール |
計 | 約1,061ヘクタール |
事業部 都市整備課
〒599-0201
大阪府阪南市尾崎町1-18-15
電話:072-471-5678(代表)
FAX:072-471-5781
Eメール:tosei@city.hannan.lg.jp